体表解剖 大殿筋を触察するためのランドンマーク 大殿筋のマッピング 大殿筋を体表にホワイトボードマーカーを用いマッピングしました。大殿筋が赤、寛骨・大腿骨の大転子が黒で、描かれています。 殿部を後方からみた写真 殿部を後外側方からみた写真 殿部を外側方からみた写真 筋マッピングはInst... 2019.12.01 体表解剖下肢の筋を触察するためのランドマーク
体表解剖 腓腹筋を触察するためのランドマーク 腓腹筋のマッピング 下腿部を後方からみた写真 下腿部を内側方からみた写真 下腿部を外側方からみた写真 腓腹筋を触察するための指標 腓腹筋の遠位縁 腓腹筋の内側頭の遠位縁は、下腿部の後内側面の中央部(✖1)が指標となります。腓腹筋の外側頭の遠... 2019.12.07 体表解剖下肢の筋を触察するためのランドマーク
体表解剖 小菱形筋・大菱形筋を触察するためのランドマーク はじめに 小菱形筋および大菱形筋は、背部の頭方で僧帽筋の深層に位置する筋で、小菱形筋は帯状、大菱形筋は菱形の形状をしています。今回は、僧帽筋を正確に触察するためのランドマークを紹介したいと思います。 小菱形筋・大菱形筋のマッピング こちらは... 2023.06.19 体表解剖体幹の筋を触察するためのランドマーク
体表解剖 僧帽筋を触察するためのランドマーク はじめに 僧帽筋は、頚背部に位置する三角形状の筋で、下行部、横行部、上行部の3部から構成されています。全体では肩甲骨の内転、下行部は肩甲骨の挙上・上方回旋、横行部は肩甲骨の内転、上行部は肩甲骨の内転・下制・上方回旋の作用を持ちます。僧帽筋と... 2021.05.15 体表解剖体幹の筋を触察するためのランドマーク
体表解剖 腸肋筋を触察するためのランドマーク はじめに 腸肋筋は、体幹の後面を骨盤から頚椎まで縦走する大きな筋で、両側が働くと頚部と体幹を伸展させ、片側が働くと頚部と体幹の同側へ側屈させる作用があります。 臨床では、腰部に痛みのある症例において、腸肋筋と隣接する肋骨・肋間筋・最長筋・腰... 2020.02.11 体表解剖体幹の筋を触察するためのランドマーク
下肢の筋を触察するためのランドマーク 前脛骨筋、長母趾伸筋を触察するためのランドマーク はじめに 前脛骨筋と長母趾伸筋は、長趾伸筋や第三腓骨筋と共に下腿部の前外側面に位置する筋です。 今回は、前脛骨筋と長母趾伸筋を触察するためのランドマークを紹介します。 前脛骨筋の停止腱 足関節の前面で、前背側方からみた足関節部の幅の中央部(... 2022.03.12 下肢の筋を触察するためのランドマーク
下肢の筋を触察するためのランドマーク 長趾伸筋、第3腓骨筋を触察するためのランドマーク はじめに 長趾伸筋と第三腓骨筋は、前脛骨筋や長母趾伸筋と共に下腿部の前外側面に位置する筋です。 今回は、長趾伸筋と第三腓骨筋を触察するためのランドマークを紹介します。 長趾伸筋、第三腓骨筋の停止腱 足関節部の前面で、前背側方からみた足関節部... 2022.03.15 下肢の筋を触察するためのランドマーク
下肢の筋を触察するためのランドマーク 長・短腓骨筋を触察するためのランドマーク はじめに 長腓骨筋と短腓骨筋は、下腿部の外側面で前後径の中央1/3の領域に位置し、重なり合いながら、腓骨の外側面を前頭方から後尾方に螺旋状に走行する筋です。 今回は、長腓骨筋と短腓骨筋を触察するためのランドマークを紹介します。 長腓骨筋の停... 2022.02.19 下肢の筋を触察するためのランドマーク
上肢の筋を触察するためのランドマーク 大円筋を触察するためのランドマーク はじめに 大円筋は、肩甲骨の後面の下角付近からはじまり、広背筋とともに上腕三頭筋の前方を通り、腋窩の後壁を形成する筋です。 今回は、大円筋を触察するためのランドマークを紹介したいと思います。 大円筋の停止付近の筋腹 腋窩の後壁を形成する筋腹... 2020.11.27 上肢の筋を触察するためのランドマーク
体幹の筋を触察するためのランドマーク 広背筋を触察するためのランドマーク はじめに 広背筋は、胸腰部の後面を広く覆う三角形の大きな板状の筋です。 臨床では、周辺組織との滑走不全を起こすことにより、胸郭のアライメントに影響を与えるので、肩や腰部の評価や治療において、触る機会の多い筋です。今回は、広背筋を触察するため... 2020.11.27 体幹の筋を触察するためのランドマーク